Vtuberモデル制作のサービスサイト [2025年4月eチーム]
作品URL
https://yks-web.com/demosite-sela/概要
-
制作の背景
- 「身の回りのサービスや、身近な人のためになるようなものを制作したい」
- 共通の参加目的である「ポップ」「可愛い」「アニメーション」をテーマに題材を選定
- メンバーの親族にイラストレーターがいることがきっかけとなり、Vtuberモデル制作のサービスサイトを制作
- それぞれが挑戦したいアイデアを出し合い、サイトに盛り込んだ
-
担当した部分の深掘り(頑張った部分、工夫した部分、こだわりetc)
- ユーザーの属性から、アクセスはスマホがメインであるという想定のもと、モバイルファーストでサイトを制作
- 作業負担の調整や制作物の品質向上のために、着手後ではあったが担当領域を変更した
- 実際にクライアントから受注したと仮定してターゲット設定〜サイト仕様を細かく設定・共有した
- LPの型をベースにユーザーの行動喚起につながるようなページ構成で作成
- クライアントの世界観を大切に壊さないよう意識した
- モバイルファースト、LPデザインなど初めての経験が多かったので、課題で学んだ基本を忠実に守ることを意識した(直前のコンペが参考になった)
- あしらいなどの要素を増やしすぎず、コンテンツの視認性を損なわないように意識した
- 画像多めのサイトということもあり、webpを使用してサイトの軽量化を図った
- WordPress化することで、クライアント側でキャラクターの追加、更新をできるようにした(カスタムフィールド実装済)
チームメンバー紹介
ミツキさん(担当範囲:デザイン)
[X]https://x.com/mitsuki_s01
ゆうかさん(担当範囲: コーディング)
[X]https://x.com/Yuka_web_free
どなさん(担当範囲:構成・ライティング)
[X]https://x.com/dn_create