コンテンツに進む
  • 会員TOP
  • ウェビナー
  • インタビュー
  • Slack
  • Q&A
ログイン
    デイトラコミュニティ
    • 会員TOP
    • ウェビナー
    • インタビュー
    • Slack
    • Q&A
    ログイン カート

    カートにアイテムが追加されました

    Access Denied
    IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

    コーポレートサイト [2025年7月aチーム]

    2025年8月8日

    作品URL

    https://so-zu.goateck.com/

    概要

    • 制作の背景

      音楽をコンセプトに独自のWeb制作を展開する架空の企業「株式会社So_ZU(ソーズ)」のコーポレートサイトリニューアルを企画・制作しました。設立5周年を機に、自社のクリエイティビティや制作哲学を改めて発信し、新たなパートナーとの出会いを創出することが本プロジェクトの目的です。 このプロジェクトは、代表取締役の奏響(かなでひびき)が、自社ブランドのさらなる強化とユーザー体験の向上を目指してホームページの全面リニューアルを自社の社員に指示したことから始まったという設定です。 代表の方針のもと、4名の社員(デザイナー2名・コーダー2名)がチームを結成し、各自の専門性を活かしながら協力してサイト制作を推進しました。

    • プロジェクト概要

      1. 制作テーマ

      『Webサイトを「作曲」する。』

      2. サイト設計

      So_ZUは『Webサイトを「作曲」する。』という独自のアプローチを持ち、クライアントの想いや個性を“主題(テーマ)”として受け取り、それを論理(コード)と感性(メロディ)で編み上げていく制作スタイルを貫いています。今回のリニューアルでは、以下の要素を重視して構成・デザインを行いました。

      • ブランディング強化:「音楽」という共通言語を軸に、企業の世界観や制作スタイルを一貫して表現。
      • 実績紹介の強化:過去制作事例を“楽曲紹介”に見立て、表現力と課題解決力を魅せる構成に。
      • コンセプトメイキングの可視化:メロディ、リズム、ハーモニーなど音楽の要素にWeb制作を重ねることで、So_ZU独自の制作工程を直感的に伝える。
      • ユーザー体験設計:音楽を聴くように心地よく、自然な導線とトーンでサイト全体を設計。
      • コンテンツ発信とSEO:ブログ機能も備え、情報発信による認知獲得と専門性訴求を両立。

      3. デザインアプローチ

      本サイトでは、「レトロとモダンを融合させる」というコンセプトのもと、デザインを展開しました。中でも、60〜70年代のジャズをインスピレーション源とし、当時のレコードジャケットやタイポグラフィ、配色を中心に現代的な解釈を加えることで、懐かしさと新しさが共存する独自の世界観を表現しています。

    チームメンバー紹介


    りきさん(担当範囲:デザイン)
    [X]https://x.com/rikiwebdesign

    minaさん(担当範囲:デザイン)
    [X]https://x.com/minaweb0728?s=21

    七索さん(担当範囲:コーディング)
    [X]https://x.com/7_so_zu

    キヨさん(担当範囲:コーディング)
    [X]https://x.com/kio_99_


    一覧に戻る
    Invalid password
    Enter

    株式会社デイトラ

    〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階

    • HOME
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
      © 2025, デイトラコミュニティ Powered by Shopify
      • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。